看護師辞めてニート生活を満喫したらどんな感じなのか気になりますよね。
ニートになっても看護師免許があれば案外大丈夫
看護師免許は便利です。
ニート後のリハビリや、お金がなくなったら派遣看護師があります。
ちなみに派遣で待遇がいい職場を探すなら看護のお仕事派遣 がおすすめです。最大時給2500円です。
普通の仕事に比べるとかなり稼げます。
終わった!
— ぴょん吉 (@pyonnnnkichi) March 23, 2021
めっちゃ疲れた!
病院よりは楽だけど、ニートしてたから脚もパンパン🤣
昨日と今日とで3万くらいの給料にしかならないけど、今自分世の中のために看護師として働いてるっていう事実が自己肯定感高まってよい😊💮
私社会の中で頑張って健全に生きてるね😃(2日だけ)
ニート最高!看護師辞めて引きこもり
開き直ってしまった方が楽です。
せっかく看護師辞めてニートになったら引きこもり生活を楽しみましょう。
明日からニート期間始まるけど(いうて半月) 寝腐ったり遊んだり遊んだり遊んだりしよ や〜〜〜っとフリー業務専門看護師から解放だ〜〜〜ウレピ!次の病院では性格変えてくぞ〜
— てやん🇺🇦 (@oldns109) June 30, 2021
ニート!!!!ニートになった!!!!いえーーーーい!!!!!!!!!!!!!!看護師死ね!!!!厚労省死ね!!!!!!!ばんざーーーーーい!!!!!!!!!!!!扶養にも入った!!!!!!!!!実家暮らしでパラサイトシングルしてく!!!!!!!今が一番幸せ!!!!!!!!!!
— チタタプ (@a_stormy_sea) April 1, 2021
看護師辞めてニートになった人の声
看護師辞めてニートになった人の声をご紹介していきます。
肌の調子がいい、よく眠れる、腰痛は治った
今までの不調がよくなることってありますよね。
看護師の皆さんへ
— 正看ちゃん@元コロナ病棟勤務 (@coronerse) May 29, 2022
辞めてもどうにかなります。
肌の治安はいいし、よく眠れるし、腰痛も治りました✌️ニート最高☝️
心が穏やかになった
ストレスから離れ、よく休んだら心が安定してきます。
看護師辞めて1ヶ月ニートしてるが、心穏やか過ぎる。でも人間関係と重症で病みたくないし働きたくないけど、せっかく培った技術無駄にもしたくない。自分どーしたいのか分からん
— あぽー@4年目看護師 (@kDsdNwwTPVwhexK) May 29, 2022
天国すぎる
頑張った分、ニート生活が天国に。頑張ったからこそ分かる天国です。
(派遣のお仕事はレバウェル看護派遣というサイトで求人を探すのがおすすめです)
いやまぁもう看護師はなるべくしたくないからなぁ。半年近くぐだぐだとニートしてるけど、天国過ぎてヤバいもん。一生この暮らしが続けばいいんだけどそうもいかねーからなぁ。
— とりかぶと@いいご身分の看護師 (@M3TrEpFEYj8F0ac) February 4, 2021
でも、手っ取り早く稼げるのは派遣の訪問入浴なので、しばらくはそうせざるを得ないんだけども。
人間らしくなった
規則正しい生活で人間らしくなったとのこと。
夜勤で生活のリズムが崩れることや常に気を張っていると疲れてしまう人は、ニートになると自分らしくなれます。
ニートして思うのが、人間らしく生きてるなと。規則正しい生活で人間関係も最低限。以前は、価値観の合わない集団で、チーム若くはペアを組み。時間に追われながら、大勢の人間を計画通りに動かそうとする。昼間も夜間も関わり、一切のミスも許されない。総じて看護師の環境、人間のいる所じゃないわ。
— サバイバルナース (@Mv3Tz) April 21, 2022
3ヶ月ニートでダイエットや勉強期間に
3ヶ月ニートでダイエットや勉強の期間にしてリフレッシュしている方。
時間の使い方が素晴らしい。人生長いので、こんな時期があってもいいですね。
ニート3ヶ月あるのでゆるくお勉強。精神•心理学が興味あるので精神科医が書いた本を読んでます🤭👏ただ優しい看護師さんより話をよく聴いてくれて的確なアドバイスできる看護師さんがいいよね、私はそうなりた〜い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— ホノチャン (@jii_oOh2) April 13, 2022
ダイエット成功する鍵って絶対、ダイエット垢作る事とストレス源無くすことだと思う😨😨😨😨看護師辞めてダイエット垢作ったらダイエット上手くいくようになったもん☺️☺️☺️☺️7月からまた看護師だけどね☺️☺️☺️☺️☺️☺️笑
— ホノチャン (@jii_oOh2) May 21, 2022
ニート後、看護師に復帰した人の声
ニートで気分転換できたら、社会復帰。
看護師以外の仕事に就く人もいますが、看護師として復帰した人もいます。
資格があるので、一般的な仕事と比べて復帰がしやすいところは看護師になってよかったと感じる点ですね。
そうえば今日、第一志望の病院に内定いただくことができました🐰🎶💞 倍率高いって聞いてたから正直ダメ元で受けてたけど、転職サポーターの人にたくさんアドバイスもらって頑張ったんだ〜うれしい!₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
— 柳瀬 夏生 (@yns_0707) December 1, 2020
12月は国保のニートだけど1月からまた看護師がんばるぞ〜🎠🤍
心機一転してまた病棟看護師になった人
心機一転、また病棟看護師として働く人が多いです。
休んで健康になれば、自然に頑張ろうという気持ちに。
わーい!!また看護師にもどるぞー!!ニートから看護師にもどるぞー!!
— 鸞/らん (@ran091123) May 27, 2022
総合病院に内定決まりました👐また1から看護師経験積み上げてこ👍👍7月から看護師するので今はただの人間です、短い間ですがニート生活楽しもう〜🌷
— あん子@ただの人間です (@anko_nitijo) May 27, 2022
3月に病棟看護師辞めてからニートしてすっかりこのアカウント来なくなったんだが、やはり新しい仕事が始まってから死ぬほど浮上してる。
— フェイススケール5の看護師 (@facescale5) April 24, 2022
みんなこんな私に構ってくれてありがとう
ニートから看護師復帰するのでハイパーナスに変わりましたよろぴ!!!
— 名探偵ハイパー。 (@HYPERSANYAZO) April 13, 2021
ニートの日。無職4ヶ月め👼
— Nyarons🐱5/20Bestサブスク解禁 (@bassy_chika) February 9, 2021
自由な毎日にもそろそろ飽きてしまい、。
ゆるい気持ちで転職活動始めたら、私にとって理想的な病院とご縁があり、急遽来月就職することになりました笑!私って本当に運が良い…。ということでまた看護師がんばります〜🐱💉💗(chika)
ニート後、美容ナースになった人
そもそも病棟が合わないタイプの人は美容看護師がハマって天職になることがあります。
気になる人はこちらの記事もどうぞ🔻
美容看護師になるには?仕事内容・収入・適性を解説
美容看護師の求人を取り扱っている転職サイトおすすめ3選
脱ニート!!
— 🐣 (@haaaansymti) July 20, 2021
8月から美容看護師🤩
7ヶ月精神科病院→1ヶ月ニート→12月から脱毛クリニック勤務予定🧚
— 琴🦋美容ナース (@sugasugaruru) November 17, 2021
同じ美容看護師の人たちと交流出来たらなと思ってます🦭
大学病院1年半(適応障害休職3ヶ月)→2ヶ月ニート→一般・美容皮膚科1年半→婚約者の転勤についていくため退職🌱
— ゆゆ*🐰 (@xkn9tKfGkqOMHE6) June 3, 2022
転勤妻になるため、いろいろな情報を取り入れたい就職難ナースです💉
仲良くしてください😭😭😭😭😭
ニート後、訪問看護師になった人
訪問看護師になるのもありですね。
お仕事決まった🤟
— NAMIKO (@NAMIKO1989) April 16, 2021
次は訪問看護師やからジャンルレスやし色々勉強せんとあかんのも楽しみ🤭
5月末くらいからってゆうてるから、まだもーちょいニートは継続するけど🤣ww
ニート後、パートになった人
気楽にパートになる人もいます。
体調が戻るまでの間だけ、他の資格を取りたい人にもおすすめです。
常勤以外のパートを探すならMCナースネットがおすすめです。
こんもも〜(「🍑・ω・)「🍑
— ももちゃろ🍑🐊Twitch (@momocharogame) March 10, 2022
なんと!ももちゃろ脱ニート予定!
パートの募集に応募したお🥺
時給3600円とか神すぎる🥺
看護師してて良かったと思うの
お金だけです🥺🥺
週2、3ぐらいで5時間ぐらい
働こうかな🥺🥺
応援ナースや派遣ナースでニート期間を作ろう
応援ナースや派遣ナースは、短期間で高収入を得られるため、ニート期間が作りやすいです。
詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
▶︎応援ナース・トラベルナースはしんどい?実態、メリットとデメリットを解説
▶︎派遣看護師って楽しいの?派遣看護師あるあると実態、メリット・デメリット
▶︎応援ナースと派遣ナースの違いを比較!徹底解説
看護師辞めてニートになった場合に必要なことを詳しく解説
ニートになるには保険などの手続きが必要です。
言い出すのが辛い、気まずいから即日退職したい場合には、退職代行を検討してみてくださいね。
もらえるお金(収入)
もらえるお金は、以下の通りです。
・退職金
・失業手当(雇用保険に6ヶ月以上または12ヶ月以上加入者が対象)
詳しく解説していきますね。
退職金
大抵は3年以上働くともらえますが、退職金がもらえるかどうかは病院によって異なります。
自分が対象なのかどうか把握しておきましょう。
失業手当(病気で就職活動ができない場合はNG)
失業手当は、ハローワークで受給の手続きをします。
一般離職者(自己都合)の場合は、過去2年間で雇用保険に12ヶ月以上入っていることが給付の条件です。
特定理由離職者や特定受給資格者の場合には、過去1年間で雇用保険に6ヶ月以上入っていることが給付の条件です。
一般離職:キャリアアップ目的など
特定理由離職:自分の意思に反する正当な理由があり離職(家庭の事情など)
特定受給資格者:企業の倒産や解雇が理由で離職
失業手当は、就職の意思があり、就職できる状態であることが必要です。
次の仕事が見つかるまでニートをする目的であれば受け取れますが、病気等でしばらく休む場合には受け取れません。
基本手当について(ハローワークインターネットサービス)
払わなければならないお金(支出)
払わなければいけないお金は、以下の通りです。
役所の手続き関連は、基本的によく分からなかったらお住まいの役所に聞いた方が早いです。電話するか行ったら教えてくれて何とかなります。
・健康保険(条件付きで減免制度あり)
・国民年金保険料(条件付きで免除・納付猶予制度あり)
・住民税
注意点を先に述べておきますが、減免制度を利用しても、これらを負担するのがきつい場合には、派遣やパートになることをおすすめします。
(派遣のお仕事はレバウェル看護派遣というサイトで求人を見てみるのがおすすめです)
週に20時間以上、月に8万8千円以上稼げば社会保険(雇用保険・健康保険・厚生年金)に加入できます。
それでは詳しく解説していきますね。
健康保険の種類と負担を減らすには?
退職後の健康保険は、3つパターンがあります。
参考:「退職後の健康保険」について、どのような手続きが必要ですか?(全国健康保険協会)
・会社の健康保険を抜けて国民健康保険に加入(減免制度あり)
・会社の健康保険を継続する任意継続健康保険
・家族の扶養に入って家族の健康保険に入る
会社の健康保険を抜けて国民健康保険に加入
会社(病院)の健康保険を抜けて国民健康保険に入ります。
国民健康保険の保険料の金額は、前年の所得などに応じて変動します。
市区町村によって算定方法が異なります。
参考:新宿区の例では、年間の総所得が3,000,000円の場合、介護保険なし(40歳〜64歳以外)で月額24,826円、介護保険あり(40歳〜64歳)で月額30,578円となっています。
保険料の計算方法について(新宿区)の「保険料の試算」の項目の「概算早見表」から見られます。
国民健康保険の減免制度
国民健康保険には、「疾病」「著しく収入が低下した場合」などを条件として減免制度があります。
条件の要件や減額の算定方法は、お住まいの市区町村によって異なります。
うつ病や適応障害の場合は減免申請できる可能性がありますので、お住まいの市区町村のサイトを調べるか問い合わせをしてみてください。
参考:新宿区では一般減免として「災害、解雇、倒産、病気などで生活が著しく困難となった場合」に減免制度があります。
保険料の減免について(新宿区)
会社の健康保険を継続する任意継続健康保険
加入していた健康保険の保険者に手続きをします。
協会けんぽに加入していた場合には「任意継続被保険者資格取得申出書」を記入し、退職日から20日以内に提出します。
任意継続の加入手続きについて(全国健康保険協会)
任意継続健康保険の金額は、退職時の標準報酬月額に住んでいるの都道府県の保険料率を乗じた額となります。
※都道府県毎の保険料額表(全国健康保険協会)で調べられます。
扶養で家族の健康保険に入る
年間収入が130万円以下にする必要がありますが、家族の扶養に入って家族の健康保険に加入することができます。
半年以上ニートをするのであれば、検討してみてくださいね。
詳しくは、被扶養者とは?(全国健康保険協会)
国民年金保険料免除・納付猶予制度
基本的には病院で入っていた厚生年金から国民年金に変更します。
国民年金はニートの期間のみです。
詳しくは会社を退職した時の国民年金の手続き(日本年金機構)
手続きは、退職の翌日から14日以内に住所のある役所の窓口で手続きをします。
詳しくは国民年金に加入するための手続き(日本年金機構)
払うのが難しい場合には、「国民年金保険料免除・納付猶予制度」があります。
国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度(日本年金機構)
この制度を利用したい場合には、お住まいの市区町村へ問い合わせてみてください。
住民税
住民税は、働いている場合、前年1月1日〜12月31日までの所得に応じて金額が決まり、6月から翌年5月までの給料から天引きされます。
これを自分で支払うことになります。
退職日が1/1~5/31の場合、退職時の給料・退職金から天引きされます。
退職日が6/1~12/31の場合、自分で支払うことになり、一括納付か分割納付か選べます。
例として東京都の住民税の算定は以下のサイトで見られます。
ただし、これらは自分で計算するのではなく、納付書が送られてきたらその金額を支払えばOKです。
個人住民税(東京都主税局)
ニート前に転職サイトでチェックするのもあり
転職サイトは無料で非公開求人が見られたり、相談できたりします。
もちろんニートになってから仕事を探してもOKですが、ニート前にできそうな仕事があるかチェックしておけば安心。
転職サイトなら以下の記事を参考にしてみてくださいね。
自分で退職を言い出すのが怖いなら退職代行を使おう
自分から退職を言い出す気力すらない人は退職代行がおすすめです。
即日退職も可能で、全て丸投げにできます。
退職代行については以下の記事を参考にしてみてください。
看護師辞めたい!めんどくさいこと全部おまかせ退職代行で即日退職
いかがでしたか?
人生長いのでニート期間があっても大丈夫ですよ。
ニートする!って決めたらとことん満喫しましょう。
ニートにならない決断をした人も、限界が来たら検討してみてください。
よろしければ以下の記事も読んでみてください🔻