精神科看護師の仕事は、こころのケアが強みになる一方で医療処置が少ないという特徴があります。
精神的に不安定な患者さんを相手にすることから、「イライラしないのか」「ストレスにならないのか」という不安があるかと思います。
精神科看護師の仕事内容と役割
精神科看護師は、主に精神科の病棟に入院している患者を対象に看護を行います。
コミュニケーションによるこころのケアと医師の介助が主な仕事です。
一般病棟と比べると医療処置が少ないのが特徴です。
診察の介助
医師の診察に同席し、介助をしながら患者さんを観察します。
身体疾患を合併してる場合があり、採血、血圧・脈拍などのバイタルチェックを行うこともあります。
こころのケア
精神科ではこころのケアを行うため、コミュニケーションが大切です。
コミュニケーション力を活かしたい、コミュニケーション力を身につけたい人に向いています。
特に、こころの病気を抱えている患者さんと接するので、嘘の申告を見抜いたり、正直に話せるように信頼関係を築いたりすることが重要です。
薬の管理と与薬
精神科では薬物療法がメインになり、与薬は看護師が行います。
中には薬を拒否したり、逆に過剰に摂取する場合もあるため、管理がとても大切です。
レクリエーションの企画と実施
精神疾患の治療で大切なのがレクリエーションです。
人を喜ばせるのが好きなら向いていると言えるでしょう。
セルフケア介助
患者さんが精神疾患を克服して社会復帰するために、セルフケアのサポートが必要不可欠です。
患者さんのセルフケアのレベルに合わせて介助していきます。
精神科看護師には向き不向きがある?性格や特徴
先ほど申し上げたように、精神科看護師の仕事は、コミュニケーションや観察力が必要です。
今は得意でなくても身につけたいということであれば向いていると言えます。
しかし逆に、仕事内容や役割に興味が持てないとなると向いてないのかもしれません。
精神科に向いている看護師の特徴
精神科に向いている看護師の特徴は以下の通りです。
- 精神的に強い
- コミュニケーション力がある
- 人と話すのが好き
- こころのケアに興味がある
- 根気がある
- 仕事とプライベートのオンオフが得意
特に患者さんの対話が必要となるため、話すのが好きである方が向いていると言えます。
精神科に向いていない看護師の特徴
精神科に向いていない看護師の特徴は以下の通りです。
- 精神的に弱い
- 人と話すのが苦手
- 医療技術に興味がある
- 真面目に捉えすぎてしまう
「真面目に捉えすぎてしまう」とは例えば、認知症の患者さんに看護師として認識されなかったりしても笑い飛ばすことができる、楽観的に考えることができれば問題ありませんが、気にしすぎてしまうということであれば精神的に辛いかもしれません。
もちろん慣れや、職場の雰囲気にも影響されると思います。
精神科看護師ってイライラする?きつい?病む?
精神科の看護師として働くことは、人によってはきつく、病んでしまうこともあります。
患者さんのトラウマやネガティブな話を聞いているうちに共感しすぎてしまうこともあります。
患者さんが元気になっていく姿を見ることで、やりがいを感じられる場面もあるため、一概には言えません。
その病院でどんな疾患の患者が多いかにも影響されるでしょう。
また、精神科でも急性期だと命に関わる場面もあるため、きついと言われています。
きちんとリフレッシュする
ある程度は仕事だと割り切って休日はきちんとリフレッシュすることが大切です。
プライベートとのオンオフの仕方を身につけることができるかもしれません。
ストレスの対処が上手くなる可能性も
相手をする患者さんによってはストレスになってしまうこともありますが、上手くストレスの対処法を周りの看護師からも吸収して、結果的にストレスに強くなる可能性もあるため、メリットもあると思います。
物事の感じ方には個人差がありますし、無理はしないでくださいね。
精神科看護師は使えない?経験は活かせる?
精神科看護師は医療処置が少なめなので、将来の進路によっては困る可能性もありますが、こころのケアが上手くなるので一般病棟でも強みを活かすことができます。
精神科看護師のレベルが低いと言われる理由
しばらく精神科看護師をしていた後に医療技術を重視する職場に行くと、レベルが低いと言われてしまうこともあります。
環境によって必要とされるスキルが違うだけの話なので、そこまで気にする必要はないと思います。
こころのケアは全ての病気に関わってくるため、経験は比較的活かしやすいと言えますが、医療処置が少ないことに不安を感じる場合は他の診療科も検討してみてください。
精神科看護師のメリット・デメリット
精神科看護は、患者さんが回復する様子を見ることができるため、やりがいのある仕事です。
どの診療科にもありますが、当然メリットとデメリットがあります。
メリット
主なメリットは以下の通りです。
急変が少ないので残業は少なめ、男性看護師が多めなので女社会の争いは起こりにくい傾向があります。
- 観察力が身に付く
- コミュニケーション力が身に付く
- 心のケアが強みになる
- 残業が少なめ
- 人間関係は良い傾向がある
医療処置が少ないというのもブランクがあって不安な看護師など、人によってはメリットとなり得ます。
デメリット
主なデメリットが以下の通りです。
- 医療処置が少ない
- 人によっては共感しすぎて辛いと感じてしまう
- 一般的な看護スキルが身につきにくい
- 暴言を言われることがある
精神的に不安定な患者さんもいるため、暴言を吐かれることもあります。
精神科看護師の将来性とキャリアアップ
前述したように精神科看護師は、こころのケアが得意になる反面、医療技術が身につきにくいという特徴があります。
緩和ケアでもコミュニケーション力や観察力、人の気持ちを理解する力は役に立ちますし、高齢化社会では訪問看護の仕事にも活かせます。