応援ナースと派遣ナースの違いを比較!徹底解説

応援ナース(トラベルナース)や派遣ナースは、常勤とは違う働き方です。

気分転換したい人、お試しで違う職場を体験してみたい人、ダブルワークの人などに向いてると言われています。

この記事では、応援ナースと派遣ナースの違いを比較し、解説します。

レバウェル看護

▶︎登録者だけ見られる非公開求人が多い
▶︎年収600万・月給40万以上!高収入の求人が多い
▶︎離職率や人間関係など職場の内部情報に詳しい、事前に教えてもらえる
◎給与や勤務時間の交渉を代行してくれる

ナース専科 転職

オリコン顧客満足度®調査 3年連続No.1
多数の看護師が満足!累計登録者100万人以上で安心!

職場の内部情報に詳しい!事前に教えてもらえる
年収600万以上も!高収入求人が多い

目次

応援ナースと派遣ナースの雇用契約の違い

応援ナースと派遣ナースの大きな違いは、病院と直接雇用契約か、派遣会社と雇用契約かどうかです。

応援ナース:病院と直接雇用契約
派遣ナース:派遣会社を通して雇用契約

派遣ナースと応援ナースの違い
雇用契約


このため、お給料をもらうのが派遣会社か病院か、社会保険などの福利厚生が派遣会社の規定か病院の規定かなどが違ってきます。

また、派遣ナースは非正社員であるのに対し、応援ナースは期限付きの正社員となります。

応援ナースと派遣ナースの有給の取りやすさの違い

かなり大きな違いとしては、有給の違いがあります。
有給がもらえる条件は、6ヶ月以上の勤務、8割以上の出勤が必要です。

応援ナースは病院との直接雇用契約のため、有給をもらうには1ヶ所の病院で6ヶ月以上の勤務が必要なのに対し、
派遣ナースは派遣会社との雇用契約のため、有給をもらうには同じ派遣会社で6ヶ月以上の勤務が必要、つまり病院を変えても派遣会社を変えなければ取得対象となります。

有給をもらうには

応援ナース:1ヶ所の病院で6ヶ月以上勤務
派遣ナース:同じ派遣会社で6ヶ月以上勤務

応援ナースと派遣ナースの福利厚生の違い

有給と同じ考え方で、福利厚生にも違いが出てきます。
派遣ナースは非正規雇用扱いなのに対し、応援ナースは正社員と同じ扱いです。
そのため、職場によって正規雇用と非正規雇用の福利厚生に差がある場合には、かなり違いが出てくるでしょう。

有給は取れるなら取得する方が多いと思うので、大きな違いとしましたが、失業保険など○○ヶ月以上勤務などの条件がある福利厚生は全て応援ナースと派遣ナースで違いが出てきます。

応援ナースと派遣ナースの待遇・働き方の違い

応援ナースと派遣ナースには待遇や働き方の違いがあります。

派遣ナース応援ナース
給料時給制基本給制+手当
福利厚生派遣元の規定、非正規扱い病院の規定、正職員同様
有給同じ派遣会社で6ヶ月以上勤務同じ病院で6ヶ月以上勤務
即戦力派遣先によっては求められる求められる現場が多い
夜勤希望や派遣先によるほぼあり
残業ほぼなし・NG希望できるほぼないがあるところもある
派遣先によるほぼ寮か格安住居あり

応援ナースと派遣ナースはどっちが良い?

結局、応援ナースと派遣ナースはどっちが良いのでしょうか。
それは、あなたの希望によって異なるというのが正解です。

リフレッシュ目的なら応援ナース

応援ナースの勤務先は観光地であることが多いため、旅行がてらリフレッシュしたい、リゾート地でしかできない趣味をやりたいという目的があれば、応援ナースがおすすめです。

勤務先が近場なら派遣ナース

ママナースやパパナース、資格取得や学業との両立、派遣をしながら転職先を探したい等の目的を持っているのであれば、勤務地が遠方にならない派遣ナースという働き方がおすすめです。

同じ派遣会社での勤務なら、職場を変わっても継続勤務しているとみなされやすいためです。

応援ナースと派遣ナースの求人を扱っているサイトで情報収集

応援ナースや派遣ナースに興味があるなら、その求人を扱っているサイトに無料登録して情報収集するのがおすすめです。
タイミングによっては思ったより条件がいい求人が出る可能性もあります。

登録しておくと、非公開求人(人気で応募が殺到してしまうためネットに公開されていない求人)を知ることができたり、良い求人が出たタイミングで選考に進むことも可能です。

登録は1分で完了します。
1つのサイトではなく、複数のサイトに登録すると比較しやすく、一番良いところで進めることができます。

応援ナース(トラベルナース)の求人を扱っているサイト

応援ナースの求人を扱っているサイトは、ナースパワーレバウェル看護、があります。

ナースパワー

ナースパワーは、病院側が出す紹介手数料を安く設定しているため、選考の通過率が高いのが特徴です。

【短期】月収45万円以上確実な看護師転職サイト『ナースパワー』

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

求人数が圧倒的に多く、常勤の転職サイトとしても業界トップクラスなのがレバウェル看護

マイナビ看護師同様、応援ナース以外の求人も多いため、登録しておいて損はありません。
また、レバウェル看護は、給料が高い求人を扱っているのが最大のメリットです。

レバウェル看護

▶︎登録者だけ見られる非公開求人が多い
▶︎年収600万・月給40万以上!高収入の求人が多い
▶︎離職率や人間関係など職場の内部情報に詳しい、事前に教えてもらえる
◎給与や勤務時間の交渉を代行してくれる

派遣ナースの求人を扱っているサイト

派遣ナースの求人を扱っているサイトなら、圧倒的にレバウェル看護 派遣がおすすめです。
(レバウェル看護の派遣に特化したサービスです。)

レバウェル看護 派遣

▶︎時給2500円の高時給求人あり
▶︎レア求人あり
▶︎プライベートが充実
▶︎転職のつなぎにもおすすめ
◎ブランクがあっても安心、50代もOK
関東・関西・東海地域でのサービスです。(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・奈良・兵庫・愛知・静岡)


その他のサイトは派遣はNGか扱いが少ないです。
派遣に興味があるなら派遣専門のサイトがおすすめです。

いかがでしたか?
たった一度きりの人生なので、いろいろな働き方や環境にチャレンジしてみましょう。

情報収集のみの登録OK!看護師転職サイト

完全無料で登録した人だけ「非公開求人」が見られる
年休130日以上・夜勤なし・HSPに向いてる求人が多数
人間関係・雰囲気などの内部情報事前に教えてもらえる
>> HSP看護師転職サイト比較表【2025年最新版】

ナース専科 転職(旧 ナース人材バンク)

▶︎オリコン顧客満足度®調査 3年連続No.1
▶︎約20万件の圧倒的な求人数、累計登録者100万人以上
▶︎手厚いサポート、初めてでも安心
▶︎スピーディな対応で決まりやすい!LINE相談OK
◎「ナース専科」が運営

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

レバウェル看護

▶︎登録者だけ見られる非公開求人が多い
▶︎年収600万・月給40万以上!高収入の求人が多い
▶︎離職率や人間関係など職場の内部情報に詳しい、事前に教えてもらえる
◎給与や勤務時間の交渉を代行してくれる

目次